言語道断(ごんごどうだん)とは…
【意味】
言葉では表せないほどひどいこと。とんでもないこと。もってのほか。
【解説(語源)】
「言語」は言葉で表現すること。「道断」は言う術(すべ)がないこと。仏教の根本の真理や悟りの境地は言葉では説明できないという意味から。
【用例・使い方】
自分の失敗を他人のせいにして、なおかつその人に説教までするなんて言語道断である。
【類語】
言語道過(ごんごどうか)
【意味】
言葉では表せないほどひどいこと。とんでもないこと。もってのほか。
【解説(語源)】
「言語」は言葉で表現すること。「道断」は言う術(すべ)がないこと。仏教の根本の真理や悟りの境地は言葉では説明できないという意味から。
【用例・使い方】
自分の失敗を他人のせいにして、なおかつその人に説教までするなんて言語道断である。
【類語】
言語道過(ごんごどうか)